平成27年度西条YEG (元)会長日記

平成27年度 西条商工会議所青年部の会長をしていました。本業は不動産鑑定士です。

講演を聞いてきた 『15年後の地方経済』-人口経済学の視点から-

f:id:harunouta:20150406232742j:plain

 

日曜日に、西条石鎚ライオンズクラブ25周年の記念講演会に参加しました。

 

講演は『15年後の地方経済』-人口経済学の視点から-

というテーマでした。

講師は、日本大学人口研究所所長の小川直宏教授です。 

先生は、ヨーロッパでの講演が多く、ノーベル賞授賞式の際に併せて行われるパネルディスカッションでも、パネリストを務められた偉い先生とのことです。

 

f:id:harunouta:20150405124053j:plain

 

人口問題は、これからの社会、経済、政治における大きなテーマになることは間違いないです。

私も仕事柄、興味があります。

 

 

登壇された先生は、すご〜く真面目そうな方でした。

これは話の内容によっては、寝てしまうかも(*_*)と一抹の不安がよぎりました。。。が、、

 

冒頭、以下の説明から始まりました。

 

この講演90分の間に、日本で、

176人の赤ちゃんが生まれ、

217人の葬式が行われ、

113組のカップルが結婚し、

40組のカップルが離婚し、

4.7人が自殺する

 

なるほど。。

 

 

そして、その後は、綾小路きみまろ並みのトークで、講演の最後まで(なぜか)笑いの絶えない90分間でした。。

 

 

ちなみに、僕がメモした講演の内容は以下のとおりです。(間違いがあったらスミマセン)

  • 人口動態の予測は極めて正確である。
  • 世界人口は1900年は16億だったものが、2000年には61億に増加した。
  • 年代ごとに人の価値観は大きく異なる。その価値観の違いを敏感に感じるセンスが、今後のビジネスには不可欠
  • 女性の3人に1人は子供を持たなくなる
  • 子供よりペットの数のほうが多い
  • 地方における痴呆老人の車の運転は隠れた大問題
  • 食事の時、よく噛むことは、痴呆の防止になる(スルメなど)
  • 高学歴の人ほど痴呆になりにくいが、痴呆になったら進行が速い
  • 痴呆になる人の平均年齢は上がっている
  • 男性の3大死亡原因は①配偶者の死②糖尿病③タバコであるが、女性の死亡原因の最大にして唯一のものは、「旦那の生存」
  • 現在の中国人研修生は早晩、居なくなる。一人っ子政策を続けた中国は、労働力不足になる。そして、中国の人口ボーナス期はあと3年位で終わる
  • 最も多くの人が亡くなる年齢は93歳(男性は88歳)
  • 人の寿命は線的に延びている。天井知らずで、どこまで延びるか分からない。
  • 少子高齢化の進む日本では、高齢者の労働力を活用することが必要になる
  • 団塊ジュニア世代の活用が、今後の日本の経済に大きな影響を及ぼす

 

非常にためになった講演会でした^^

 

西条石鎚ライオンズクラブの皆様ありがとうございました。