平成27年度西条YEG (元)会長日記

平成27年度 西条商工会議所青年部の会長をしていました。本業は不動産鑑定士です。

うなぎの話し

f:id:harunouta:20150423092620j:image
 
昨日は西条YEGの4月度役員会でした。
冒頭の会長あいさつで「うなぎの稚魚」の話をさせてもらいました。
この話は、以前に何かで読んだことがあり、とても印象に残っていました。
何に書いてあったのか思い出せないので、ネットで調べてみると、ひろさちやさんの『狂いのすすめ』という本でした。
ひろさちやさんは仏教研究家で、面白い本が多いです^^)
 
話の内容は以下のとおりです。
養殖ウナギは稚魚を輸入して育てますが、日本はカナダから稚魚を輸入しています。
しかしカナダから輸入するには、空輸で10時間以上かかりますから8割の稚魚が死に、生き残るのは2割です。
ですから採算は合いません。

それでカナダからの輸入はあきらめかけたのですが、ためしにその稚魚の中にナマズを入れてみました。
ナマズは稚魚を餌にします。その結果2割はナマズに食べられてしまいました。

だが、残った8割は元気そのものでした。
稚魚はナマズに食べられまいとして逃げ回ります。
だから元気でいられるのです。 

 

「狂い」のすすめ (集英社新書)

「狂い」のすすめ (集英社新書)

 

 

役員会も、ともすれば、意見の全く出ないシャンシャン総会になりがちです。

そのような状態が続くと、議案も委員会の思いの入っていない形式的なものになり、ひいては会の運営自体がダラけるのでないかと思います。

しかし、批判的な目で見る人間が一人でもいるなら、会全体が引き締まり、メリハリの効いた運営ができるのではと思います。

役員の皆さんには、常に批判的な目をもって役員会に臨んでいただければと思います。

(全員がなまずになると、稚魚が全滅してしまうかもしれませんが・・)

 

 
役員会の後は懇親会。
かつおのたたきでゆうめいな「はづき」へ行きました。
役員会でこのお店を利用するのは初めてでしたが、役員の皆さん大満足でした^^
副運営専務ご苦労様m(__)m
また利用したいお店の一つです^^